平素より酸ヶ湯温泉旅館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、より快適にご予約いただけるよう、宿泊予約システムを以下の通り変更いたしました。
■ 新予約システム導入日
2025年4月15日(火)14時00分
■ 会員情報をご登録済みのお客様へ
予約システム変更に伴い、お名前ご住所等、会員データは移行済ですが、
マイページをご利用いただくにはパスワードの再設定が必要となります。
下記リンク先の「パスワードをお忘れの方」よりお手続きください。
▶ [会員ログイン画面はこちら]
※移行済みの情報は会員情報のみです。予約情報は旧予約システムにて取り扱っています。
■ 旧予約システムでご予約済みのお客様へ
2025年4月15日(火)13時59分までにご予約いただいたお客様は、
以下よりご予約の 確認・変更・キャンセル が可能です。
▶ [ご予約の確認] ▶ [ご予約の変更] ▶ [ご予約のキャンセル] ▶ [会員マイページログイン]
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも酸ヶ湯温泉旅館をどうぞよろしくお願い申し上げます。
下記日程にて、国道103号線の橋梁補修工事が実施されます。
それに伴い、周辺道路にて車両通行規制と夜間通行止めが生じます。
お車で周辺へお越しのお客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
工事名;国道103号橋梁補修(坂上橋)工事
工事期間;令和7年8月18日~令和7年10月31日
工事による交通規制
8月18日;夜間通行止め(22時00分~翌4時00分、城ヶ倉ゲート前交差点付近~谷地ゲート間)
8月19日~施工区間内で片側交互交通規制有
毎年8月16日に行われる奇祭・大川原の火流し。
会場の黒石市大川原は酸ヶ湯温泉から車で約30分の距離にあります。
今年はこの火流しを見学する企画を開催いたします!
参加可能人数は15名で、酸ヶ湯温泉と八甲田ホテルへの宿泊者限定です。
スケジュールがご夕食の時間と重なってしまいますので、
酸ヶ湯温泉では宿に帰ってから召し上がれるように夕食弁当でご対応いたします。
火流しが行われる大川原には温泉もあり、
今回ご参加の方にはご入浴券をプレゼントいたします(最終入場20:00)。
※温泉にはシャンプー、ボディーソープの備え付けはございません。
フェイスタオル、バスタオルはこちらでご用意いたします。
当日の予定
18:05 酸ヶ湯温泉出発
18:30 大川原到着、自由行動
神事(18:30~)
火流し(19:00~)
20:20 大川原出発
20:45 酸ヶ湯温泉到着
会場までの往復送迎 無料
参加費 2,000円 + 保険料500円
※お茶、酸ヶ湯手拭い、入浴用タオル貸出料、他
参加枠が少ない企画です。お早めにお申し込み下さい!
参加申込フォームはこちら
平素より格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
この度当館では、昨今の原材料費や光熱費、人件費の高騰などを受け、誠に心苦しい限りではございますが、令和7年9月1日より宿泊料金の改定を実施させていただくことになりました。
お客様により良いサービスと快適なご滞在を提供し続けるために、スタッフ一同努力を重ねてまいりましたが、現行の料金体系では現状を維持することが困難な状況となっております。
日頃よりご利用いただいておりますお客様には、大変ご迷惑をおかけいたします事、深くお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
今後も皆様にご満足いただけるおもてなしを第一に、さらなるサービス向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
令和7年7月1日
酸ヶ湯温泉株式会社
支配人 畑田素子
※9月以降のご宿泊をご検討のお客様は、8月31日までにご予約をお申し込みをいただくと、現行の料金でご宿泊いただけますので、早めのご予約をお勧めいたします。
うなぎを食べることで有名な土用の丑の日ですが、東北の温泉地では古来より丑の刻に温泉に浸かると薬効が1年間で一番強く無病息災でいられると言われ、丑の刻の午前2時頃に入浴する風習が残る、明治時代からすでに行われている酸ヶ湯のお祭り、今年は7月19日~21日で開催します。入浴以外にも早朝散歩やこぎん刺し体験など様々なプログラムが開催されるので、ぜひお越しください。
《開催期間》7月19日㈯、20日㈰、21日㈪
7月20日㈰は、通常のウォーキングに比べて運動効果が高い「ノルディックウォーク」も開催します。(主催:青森県ノルディック・ウォーク連盟)日帰りでの参加もできます。詳細・申込先などこちらから。