日本各地で行われている流鏑馬は、そのほとんどが奉納行事であるため、女性は参加できませんが、馬の産地である十和田市で、毎年桜の季節に女性騎士だけの「流鏑馬競技」を開催しています。全国でここだけ、年に一度だけの女性騎士のための競技「桜流鏑馬」は、桜並木の下を華麗な乙女たちが次々に疾走していく姿は圧巻です。
■実施日:4月22日㈯、4月23日㈰
■料金:お一人様12,000円(税込)
※代金に含まれるもの:貸切ジャンボタクシー、ふれあい乗馬体験、大会プログラム
■定員:8名(最小催行人員4名)
■締切り:実施日の7日前
■添乗員は同行しません
<行程>
酸ヶ湯発10:00 ⇒ (雪の回廊) ⇒ 十和田市中央公園/桜流鏑馬観戦 11:10~13:30 ⇒ (雪の回廊)⇒ 酸ヶ湯着 14:35
※出発10分前に集合してください
<お問合せ・ご予約先>
株式会社また旅くらぶ
TEL:017-752-6705
予約はこちらから
※営業時間午前10時から午後4時 休業日/土・日
酸ヶ湯の冬景色の後は冬限定の人気列車・津軽鉄道「ストーブ列車の旅」はいかがですか?
酸ヶ湯発無料送迎バスで青森駅に到着後貸切タクシーでご案内いたします。詳しい行程は下の画像をご覧ください。
【期間】2023年1月15日~3月31日 ※ご利用日の7日前にご予約下さい
【参加費】1名利用28,800円、2名利用31,800円、3名利用34,800円、4名利用37,800円
【定員】各組4名まで
【集合場所】青森駅10:00
<お問合せ・ご予約先>
株式会社また旅くらぶ
TEL:017-752-6705
予約はこちらから
※営業時間午前10時から午後4時 休業日/土日祝日
12月17日㈯よりバックカントリースキー・スノーボードツアー開催予定です。
《2023年2月27日よりツアー参加人数を一日最大40名とさせていただきます。空きがある場合は当日参加可能ですが、混雑時は予約者優先とさせていただきますのであらかじめご了承ください。》
予約は 【電話】酸ヶ湯フロント 017-738-6400
【mail】 mt.hakkoudastg@gmail.com へお願いいたします。
【期間】2022年12月17日(土)~2023年5月14日(日)
※雪の状況により変更する場合がございます。
【参加費】<一般>1日ツアー5,000円・半日ツアー4,000円(税込)
<貸切>1日ツアー50,000円・半日ツアー40,000円(税込)8名様まで
【定員】各日最大40名様まで
【ツアー時間】9:00~16:00
【集合場所】酸ヶ湯温泉フロント前 ガイドカウンター
【出発】①1日ツアー・午前ツアー参加の方 9:00 酸ヶ湯温泉前出発
②午後ツアー 12:30 酸ヶ湯温泉前出発
※15分前集合でお願いします。
【装備】滑走具 BC用スキー・テレマークスキー・スノーボード
ストック(スノーボードもストック必携)
歩行具 スキーシール・スノーシュー
その他 スキーブーツ・テレマークブーツ・スノーボードブーツ
ウェア上下・帽子(ヘルメット)・手袋・フェイスマスク等の防寒着
バックパック・ゴーグル(+替えゴーグル)・水筒タイプの魔法瓶
行動食・救急用具・工具
※ビーコンは必携(ショベル・プローブは任意)
<お問合せ・ご予約先>
酸ヶ湯温泉株式会社
TEL:017-738-6400
酸ヶ湯周辺をスノーシューで散策する人気のアクティビティです。ガイド付きで初心者でも気軽に参加できます。
【期間】2022年12月9日㈮~2023年3月31日㈮
【参加費】4,000円(税込)
【定員】8名(最小遂行人数3名)
【所要時間】約90分
【集合場所】酸ヶ湯温泉フロント前 ガイドカウンター
【出発】①9時30分 ②12時30分 ※10分前集合
【服装】ウェア上下、帽子、冬靴、手袋等の防寒具
詳細はこちら
<お問合せ・ご予約先>
株式会社また旅くらぶ
TEL:017-752-6705
web予約はこちらから